中松です。今日のコンテンツは

「クロス貼りの講座を受けてみた」になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家としての経験値を高めたいので
先日、クロス貼りを教えてくれる
2日間の講座を受けてみました。

クロス=壁紙のことです。

お住まいのマンションなり戸建なり
壁に貼ってありますよね?
それがクロスです。

※築古かつ和風の家だとクロス無しで
「砂壁」だけの家もあるかもですが。

前から剥がしたり貼ったり
してみたかったんですよね、
純粋な好奇心として。

それに加えて、自分の物件の
ちょっとした部屋の修復とかの際にも
クロス補修ができたら便利だなと。

クロスの貼替なんて
業者に頼めば安くやってもらえるのですが、

場合によっては頼むほどのレベルでもなく、
むしろ頼んで待っている間に自分でやってしまえば
10分ぐらいで終わってしまう程度のものも
中にはアリ得るので。

あとは、個人的に模様替えとかの際に
壁紙を自分で変えられたら
面白いだろうなといった感じで。

まぁ、いろいろ書きましたが
できるようになっておいて
損はないだろう、ということで。

探してみたら都内で2日間集中で
教えてくれる講座があったので
受けてまいりました。

いやー、やってみて分かりましたが
職人さんすごい!の一言です。

なんというか、いわゆるDIYレベルでしたら
貼れるようになったと思います。

突き付け施工、重ね裁ち施工、天井施工。
無地クロスだけでなく、柄物クロス。
薄ベラ、厚ベラの使い分けなど。

座学&実技で教えてもらえましたので、
貼れるか、貼れないかでいえば
貼れるようになりました。

ただ、それはしょせん素人レベルであって、
スピードとか手際とか、あとは精度ですね。

これは職人さんがいかにスゴイかが
やってみてわかりました。

それと同時に、職人といっても
熟練のプロもいれば、適当のやっつけ仕事して
施工量だけ稼いでいる人もいるんだろうな、
というのも同時に分かりました(笑)

やはり物事経験ですね。

やってみることで自分で
貼れるようになる喜びも得られましたが、
それ以外にもいろいろ発見がありました。

・外部発注が今までよりもしやすくなった
(原価とか時間スピードとか分かるようになったので)

・自社の従業員とかにも外部研修的な位置づけで
同じように講座を受けさせれば、ある程度までは
できるようになりそう

他にもCF(クッションフロア)とか
ベルビアン施工とか、間仕切り壁施工とか
けっこうガチなコースが盛りだくさん。

ニッチな需要であるのは間違いありませんが、
私が参加した時の日程は
定員に達していたので人気があるようです。

壁紙スクール(土日2日間クロス施工体験コース)
http://1fs.jp/kpEBJqCh

中松が貼った柄のクロスはコチラで公開

 

 

 

 

 

 

これ、実は、柄物のクロスを2枚貼っています。継ぎ目(ジョイント)がどこか分かりますか?遠目から見ると分からないのですが…

 

近くで見るとバレルかな(笑)上手い人ほど継ぎ目が分からずに貼れるわけです。面白い世界だ。