中松です。今日のコンテンツは
「消耗品ビジネスは継続課金に似ている」になります。

Fotolia_34143584_XS

 

 

 

 

 

 

 

プリンターを使っていてよく思うのが
「インクの減りが異常に早い」という点です。

あなたも一度は思われたことが
あるかもしれません。

それと同時に感じるのが
「消耗品ビジネスは継続課金に似ている」
ということです。

 

プリンターのインクはいわゆる消耗品です。

使えば使った分だけ消耗するので
なくなったら常に補充し続ける必要があります。

つまり、その商品を使っている限りは…

継続的に買い続けるわけです。

この点が
継続課金系のビジネスに
非常に似ていると感じた理由です。

参考:サイトアフィリエイトがなぜ強いか?
http://www.nakamatsu.org/archives/6016

 

一番わかりやすい継続課金は
電気、ガス、水道、携帯などですね。

これらは本当に強い。

会社側からすると解約されない限りは
毎月売り上げが発生し続けるわけですから。

※新規の集客コストがかからないうえに
極めてリピート率が高い

そして今回お伝えしている
「消耗品ビジネス」も

そこまでの継続性はないにしても
負けないぐらいの優れたビジネスといえそうです。

 

それにしても
キャノンのプリンターインクは
こんなに減りが早かったかな?

かれこれ10年ほどはキャノンのプリンターを使っており
時代に合わせて何回か買い替えています。

性能自体は素人目でみても
目に見えてよくなっていると思います。
(印刷スピードやできること)

プリンター本体自体の価格も
業務用でなければ数万円から中には
数千円で手に入るものまであります。

しかし「燃費」という言葉が適切かは分かりませんが
インクの消費量は今も昔も変わらずです。

 

むしろ最近のモデルのほうが消費量は激しいのでは?
と感じてしまう時もあるぐらいです。

自動車業界にプリウスが登場した時は
その脅威の燃費の良さに
市場が反応して大ヒットしたのは記憶に新しいです。

プリンター業界にも
インクの消費量が著しく少ない
プリンター機器など登場したら売れるんでしょうね。

でも、仮に作れたとしても作らないかな~?

だって、プリンター本体もキャノンだし、
インクカートリッジもキャノンなわけですから。
※純正の場合

 

インク消費量の少ないプリンターなんて作ってしまったら
自社の別商品(ここではインクカートリッジを指す)の
売り上げが下がってしまいますもんね。

その点、自動車業界の場合は燃費の良い車を作って
バカスカ売っても、トヨタは困りません。

トヨタがガソリンまで自社で売っていたりしたら
また話は別だったかもしれません(笑)

 

え~と話がそれました。

おもわずプリウスを引き合いに出してしまうぐらいに
「消耗品ビジネス」は強いという話でした。

あなたの取り組んでいるお金の稼ぎ方や
あるいは仕事は
どんな性質を帯びていますか?

継続課金性はありますか?

消耗品ビジネスの性質はありますか?

そういう視点で一度
とらえてみると
新しい発見があるかもしれません。