中松です。ソーシャルブックマークの下火っぷりが
半端ないです。

Burnout

 

 

 

 

 

 

 

ソーシャルブックマークサービスの中でも
かなり大きい位置づけの
「Yahoo!ブックマーク」が2016年2月末をもって
サービスの終了をアナウンスしております。

ここ数年間で他のソーシャルブックマークサービスも
かなりの数がサービスを停止している印象です。

 

中松が調べた限りでも、

ヤフーブックマーク(2月末終了)
イザ!ブックマーク
バザール
チョイックス
ニューシング
リコメン堂
リスミー
gooブックマーク

数年前までは辛うじて運営していたサービスも
ここ数年間でどんどんなくなっています。

ヤフーも終了となると
もはや決定的です。

 

つまり、ソーシャルブックマークという
サービスそのものが下火というか、

「世の中からいらない」という
位置づけになってきた感じです。

 

理由はいろいろでしょうね。

・ソーシャルブックマーク以外のソーシャル性の高い媒体が
この5年間で急増した。フェイスブック、ツイッター、
インスタグラム、LINE、他にもいろいろ。

・なんだかんだパソコンブラウザのお気に入り機能は楽で便利だし、
スマホなどと同期させることもでできる。

・Evernoteなどのように、より優れた機能を持つサービスが登場。

 

個人的な話になりますが
私が脱サラ起業した年は
2007年なんですが、

その頃は
ソーシャルブックマークとかは
出始めでけっこう注目されていたサービスでした。

画期的とまではいかないですが、
これは便利でなかなかすごい!という感じでした。

それが約10年後にはここまで衰退というか
なくてもいいや的なサービスになってしまうのですから
WEB業界の移り変わりの速さを感じる一コマでもあります。

 

その一方で、WEB業界でもずっと長く続いている
サービスもたくさんあるのも面白いところです。

サービスというか、
仕組みや構造といったほうが的確かな。

 

メルマガなどもそうですし、
アフィリエイトなどもそうです。

ドメインやサーバーといったWEBの根幹を担っている
サービスなどは今後もなくなる可能性は極めて低いでしょう。

リアルの世界で言えば、電気やガス、水道といったような
なくてはならないインフラに近い感じなので。
(この例えは適切かな?どうだろう)

 

ソーシャルブックマーク云々の
話しがしたいわけではないです。

WEB業界は移り変わりが速いのは確かにそうだし、
それを物語る一つの出来事でもあるわけですが、
その一方で、長く残り続けるサービスもある。

今後も膨大な数の新しいサービスや概念が生まれていくでしょうし、
それと同時に膨大なものが消えていくでしょう。

 

これを踏まえたうえで私自身はもちろんのこと
あなたがどういう展開をしていくか?

一過性のものに飛びつくも良し。
長く続けられる可能性のあるものを選択するも良し。

個人の好きにして良いところですが
それを少し考えてみるのに
良い機会かもしれません、という話しでした。