中松です。

人間が行動している時は
2つのパターンがあります。

5b8e45d9-add0-4c8e-a79b-79697a01ce34

 

 

 

 

 

 

 

一つは行動を「意識化」に
おいてるときの行動です。

例えば仕事などで
大事な取引先との
打ち合わせがあったとします。

この商談次第で
大きな取引がつかめるどうかが
かかっている大事な場面です。

そんな時は、
話す内容や身振り手振りなど
細部までに意識を巡らせることでしょう。

こういった状態は
自分の行動を
「意識化」におけている状態です。

 

一方で、もう一つの行動パターン。
それは「無意識化」の状態です。

例えば、仕事から家に帰ってきて、
何も考えることなしに
テレビの電源を入れたり、

あるいは、電車で移動中に、
何気なくスマホをいじったりしている時など。

こういう状態は
「無意識化」といえます。

 

で、ここからが重要ですが、
行動全体における
「意識化」と「無意識化」の割合です。

なんと驚くことに、
かの有名なスタンフォード大学でも
登壇実績のあるグレッグ・マキューン氏も

──────────────────
『人間の行動のうち
「約40%」は無意識化である』と、
著書の中で語っています。
──────────────────

 

この数字を高いか、低いか、
どう捉えるかは個人差があるでしょう。

ただ、私個人の感想としては
「非常に高い」と感じます。

そして、高いがゆえに
無意識状態の行動こそが
人生の結果に大きな違いを
もたらすと考えます。

 

といいますのも、意識化においては
ライバルだけでなく、自分も意識しているので、
ここではさほど差がつかないからです。

しかし、無意識状態では
差が驚くほどついてしまいます。

 

例えば、先ほどの例をあげますと、
スマホいじりやネットサーフィンなど
無意識でやる人は、人生において
かなりの時間を浪費してしまいます。

一方で、そもそもこういう悪い習慣がない人は、
無意識化の状態におかれても
そういう行動をとりません。

(この場合はスマホいじりなどを、目的なくすることはない)

無意識化状態の時ほど
差がつくわけです。

 

日ごろから良い習慣を刷り込ませ、
悪い習慣を排除するように
行動をし続けると、

無意識状態になっているときも、
良い行動をして、悪い習慣が出ないようになるといえます。

原理原則的で少しカタイ話に
聞こえるかもしれません。

しかし、私自身も
日々、意識して心がけている部分でもあります。