中松です。なんとかする力のスゴさを

目の前で感じる機会がありました。


お馬さんもびっくりのなんとかする力

 

本日、ホーチミン(ベトナム)から

いったんヤンゴン(ミャンマー)に戻り、

そこから成田へ帰国予定です。

 

7泊9日の旅路もあっという間に

終わってしまいましたが

いろいろ学びもありました。

 

とくに感じたのが「なんとかする力」です。

 

これは最新の体験談をもとにして

お伝えしていきます。

 

今回は男2人旅だったのですが、

私の相棒は英語が超超できません。

 

私も最低限の5文型ベースの

意思疎通しかできないのですが。

 

彼はそれを遥かに上回る

レベルでできないのです。超超できません。

 

例:

トゥエンティー(20)とトゥエルブ(12)の違いが分からない

×I not have a boardingpass.

○I don’t have a boardingpass. など中1レベルの文法を忘れてるなど

 

輸入ビジネスのエキスパートとは

思えないほど凄まじいです。

 

しかし、彼が凄いのは

ここからです。

 

何がすごいかというと、なんとその語学力で

「なんとかしてしまう力」です。

 

空港、ホテル、レストラン、街の人々、

タクシー運転手などなど…。

 

ボディランゲージとジェスチャーのみで

全部なんとかしてしまうのです。

 

失敗とか恥をかくのをおそれずに

体当たり全開で攻めていくのです。

 

そして、結果、なんとかなっているのです。

※なんとかなってない時も一部ありましたがw

 

カタコト英語+ジェスチャーで

乗り切る人はたくさん見てきましたが。

 

ここまで話せないのに

ボディランゲージとジェスチャーのみで

のり切る人は初めて見ました。

 

おそらく英語が全く通じない

それこそ、アラビア圏とかアフリカ圏に

行っても彼はなんとかしてしまうでしょう。

 

だって、そもそも語学に頼ってないのだから笑

 

これをみて思ったのが

「なんとかしてしまう力」です。

 

英語に限らず多くの方が

あらゆる場面において、

失敗や恥をかくことを恐れます。

 

そのため、結局何もせず、

行動もできずにいるだけです。

一方で彼のように語学やスキルが皆無でも。

 

「なんとかしてしまう力」をベースにして

行動できる人は、やはり何かしら結果を

残すんだなと感じました。

 

いやー、それにしてもすごかった。

 

私も今一度、自分の「なんとかしてしまう力」を

改めて見直さないといけないと、痛感した次第です。

 

ちなみに「なんとかしてしまう力」に関しては

この人もスゴイですよ。

⇒ http://cl-sc.net/datusara/c/01575.html

※本日最終のお知らせになりそうです。